2010年2月3日水曜日

Insideout/Tokyo Mtg#4


2月1日は中村政人さんの誕生日だそうで、
3331に着いたらチョコレートケーキとワインがあった。


ぼくもご相伴にあずかった(^^)
この後、プラスチックのフォークは洗って再利用。
節約、節約!



この日はゼロダテの活動について聞き、さらに森さんの話を聞き、その後に各係・地域の打合せをした。


ゼロダテの活動紹介(7:40p.m.~)

 アートって何?という土地に、三人で始めたことが、ここまで
 大きくなってきていることに驚くと同時に、勇気付けられる。

 地元なので逃げられない!という覚悟と、
 地元の人が口伝いに集まってきて協力してくれたということが
 印象に残る。

 地方では、歴史や伝統があるがゆえに、部外者が入れない。
 伝統の堅苦しさを嫌って若者が入ってこない。
 とくに都会から帰ってきた若者が再び入るきっかけがない。
 それで衰退してしまう。
 
 ゼロダテは、そこにきっかけを作った。
 地方の古い人たちには力があると認められなかった若者が集まり、
 一人ではできなかったことを、作ってきた。
 「自分達の町をどうしたいのか?」を互いに分かる言葉で
 話し合ってきた。
 そして、いまでは地方紙に毎日のように記事が載るという。
 すごいよな、アツいよな。これはこっちでも真似たい。


-----------------------------------------------------------

○森さんのはなしから

プロジェクトマネジメントについて、来年度の教材(プロトタイプ)を
用いてレクチャーしてくれた。
実践しながらこれを聞けるのは、若いスタッフにとって貴重だ。
そのありがたみは、ずっと先に分かるんだろうけどね。



自分達の企画の価値はどこにあるのか?これをよく話し合う。
やることではなく、やりきった先にゴールを設定すること。
そうすることで、取捨選択することができる。

事業管理、進行管理、予算管理が三角形になって(上下ではなく)
連携してプロジェクトを進めていくことになる。
その中で外部との接点でリズムを作る広報担当が、プロジェクトの
進行管理をすることになる。

活動の都度、その日の気づきを軽く口にして交換する。
その中で改善すべき気づきは、定例のMtgにアジェンダとして
あげて話し合う。
そしてそれを現場に落とし込む。
これをやって、お互いのコトバのずれを減らしていくようにとの
助言もあった。


-----------------------------------------------------------

○各地域について(9:00p.m.~)

 ターゲットが概ね決定!

 ぼくのいるチームは「岡野屋旅館プロジェクト」を追いかける
 ことになった。
 岡野屋さんは10月オープンだからそこまでしっかりね、
 やるからには一番の展示を作るからがんばろうとリーダーから
 発破をかけられる。おっと合点承知の助!


-----------------------------------------------------------

○全体共通(9:30p.m.~)

 展示イメージ・ブース
  考え直し「M1」を取り入れた箱の形状を検討。
  転用可能であるものにする。
  実物大で1個作ってみる。

 ファイル
  各地域の特徴(目玉!)の展示と、ポートフォリオを作る。
  見本市・物産展にはしない。
  リサーチ先で、何が宝になるか、ヒアリングしながら探すこと。
  (例:ゼロダテでの正札の大看板)

 展示イメージ
  ・展示物(アーティストの活動を象徴するもの)
  ・展示のアーカイブとしてのファイル
  ・モニターを利用して活動を紹介する映像を流す
   iPADは使えないかな?

  観覧に来た人に、どのように振舞ってほしいのか?
  それは展示を企画する者が「しつらえ」を整えて導くもの。

 交流会(仮称)
  モコメシさんと2度、打ち合わせた。2月中旬頃までに食材を決める。

 広報
  ロゴをそろそろ決めないと。

 チラシ
  A4両面、2万枚。8万円で作りたい。
  少なくないか?プロジェクトの内容から各県立美術館には
  送付したほうがよいだろう。
  作ったものをどう配布するのか、配布計画を作ること。

 WEB
  好ましいデザインのウェブをついったーでつぶやく。

 経理
  リサーチ費用の把握。予備費を捻出せねば!

-------------------------------------------------------------

○東京の中の地方の扱いについて、ブレスト。(10:38p.m.~)



 各地域には元気なところがある。
 それを集めて見せる面白さと、東京に居る
 地域の人と地域の人をコネクションさせる
 ことを、1時間ちょっと話し合う。

 話は尽きないが雪も降ってるし終電だし
 ということで、散会した。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿