2010年11月14日日曜日

森田バンド!


originally uploaded by kaoru1971
一年ぶりのライブ。
ことしも代々木のライブハウス Bogaloo が会場だった。



みんなで音を楽しむ時間が心地よかったよ
 

2010年11月7日日曜日

クリスマスイルミネーション


恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリー


originally uploaded by kaoru1971

ことしもBaccaratのクリスタルで作られたシャンデリアが飾られている


 

2010年10月31日日曜日

世界へ羽田


originally uploaded by kaoru1971

羽田空港への国際線再就航を記念して、品川プリンスホテルの壁面に特別な電飾が施されてる
 

2010年10月24日日曜日

宇都宮のユニオンスタジオ


ユニオン通りをふらふら歩いていて「ユニオンスタジオ」に気付いた。


ユニオン通りを中心とする生活エリアが目指すべき未来はなんだろう?
住む人、商売する人、学ぶ人、遊びに来る人、いろいろな人が集う場に
していく意義、目指す将来像と挑戦していく課題がよく纏められている。
刺激を受けた!


この日、宇都宮城址まつり があって、ちょうど「時代行列」を見ることができた。


originally uploaded by kaoru1971

宇都宮といったら、コレだよね(^^)/
久しぶり、前回は前の職場の仕事で出張に来て以来だから
10年ぶりくらいに「みんみん本店」へ行ってみた。
食べ物の魅力か、道に迷うことはなかったよ。
店の外まで待っている人で行列になっていたけれど
案内の人がいて、30分程度というので、待つことにした。
やっぱり、できたてをお店で食べるのが一番旨いね!
 

2010年10月18日月曜日

コスモス畑




群馬県板倉町にコスモス摘みに行ってきました。

この日は「コスモスまつりin板倉」で、NHK(だったかな?)で
報じられたこともあって、近隣から大勢がきていました。
おかげで駐車場に入るまでが大変、45分くらい渋滞の中を頑張りましたよ。

コスモス摘み、焼き鳥やたまごかけご飯といった地域の産物を活かした食事、
ヘリコプター体験搭乗、熱気球体験など、なかなか楽しいイベントでした。

コスモス畑のオーナー制度に興味が出てきちゃったな
 

2010年10月1日金曜日

10月1日だけのライトアップ




東京都内各所で乳がんの早期受診を推進する「ピンクリボンフェスティバル」に
あわせて、東京タワーは特別なダイヤモンドヴェールだった。
 

2010年9月26日日曜日

早朝


夜明け前に目を覚ます。


5時15分頃の港南の景色

今日はいい天気になりそうだ
 

2010年9月22日水曜日

夏の終わり


今年の夏は暑かった!
東京の真夏日は71日と、観測史上最多になった。
それも今日で終わりだね。


午後の品川の風景


夕焼けの頃


日暮れ頃


稲光がすごかったよ。
夏の終わりらしくていい。

明日から秋が始まるね。
 

2010年9月21日火曜日

石段街で和太鼓を聞く


伊香保温泉の露天風呂をいただき、そのあと石段街を歩いたら
ちょうど伊香保まつりのときで、和太鼓のライブやお神輿の巡幸があった。


篠笛をメインとした幻想的なイメージの演奏もあった


九州から来た「和楽団 ジャパン・マーベラス」という人たちで
勇壮な和太鼓の演奏だった(^^)/



石段を登ったり降りたりするお神輿も見所!

温泉に加えて秋祭りまで見られて、
短時間だったけど、とても楽しく過ごすことができた
 

久しぶりの遠乗り


という程の距離ではないけど、CR-Zで初めての遠出に行った。

芝浦→ハラミュージアムアーク伊香保温泉→芝浦と
今回は約350km走って、燃費は17.8km/㍑。



伊香保の山(約800m)と関越上りの渋滞があってこの数字だから
悪くないかな。
 

2010年9月19日日曜日

プールの日

originally uploaded by kaoru1971


毎月第一&第三日曜日は、スポーツセンターの無料開放日(^^)/

今日も1km程泳いできました。

連休の谷間だからか、プールは空いていて、とても快適だった
 

芝大神宮のだらだら祭り


ちょこっと見てきました。


外国人の人も半被を着て神輿を担いでいた。
きっと町内会に入っているんだね。


お神輿って威勢が良くて好きだな。担いでみたいモンだ。



だらだら祭りって名前が好きなんだな!
 

2010年9月18日土曜日

Dont Blog About This


なんていわれたら、書きたくなっちゃうよ


う~ん、なんかドラマがおこりそうな気がしてくるよ。
まるで短い動画のお手本のよう。


BMWの考える未来のスポーツカーだ(^^)/
PHVで1.5㍑直列3気筒ターボディーゼルと、フロント・リアモーターの組み合わせで
出力356ps、81.6kgmと、スペックもスーパーカーだ。


思ったよりもタイヤが細いような気がする

BMWの特設PRサイト「DontBlogAboutThis.com」にも
いろいろ載っていて、気分が盛り上がってくるね!

2010年9月14日火曜日

これでいいのだ!



Googleのトップページにあるロゴをいつも楽しみにしているんだけど
14日は驚いたね。だって、バカボンなんだもの!
イヤミやニャロメ、ウナギ犬、ケムンパスまでいるヨ

これは赤塚不二夫の生誕75周年を記念してらしい。

ふと、お~オレもバカボンパパと同年代なのか!と思った。
ばかっぷりで負けちゃいけないな
 

2010年9月12日日曜日

万国橋SOKOでのライブ


関内外OPEN2 を見て回る散歩の最後に、万国橋SOKOに行った。

楽しみは屋外ライブだ!


ブルー・ライト・ヨコハマ』を唄っていたよ



キャロル山崎(Vo)&鬼武みゆき(P)&ジャンボ小野(B)



万国橋の上で、夜風に吹かれながら聞くライブはとても心地いい(^^)/


万国橋SOKOの施設と、この日のイベント「横濱万国橋覧会'10」は
使わなくなった港湾施設をうまく再利用していると思った。

みなとタウンフォーラムでの検討にも参考にしたいね。
 

2010年9月11日土曜日

中村正義の美術館


桐光会の打ち合わせ後に行ってきた。

中村正義といえば「顔」「舞妓」を連想するけれど、
今回の展示は山や水をテーマにした作品たちだった。



おお、こんな絵も描くんだと驚いた。
何度も来ているけれど、初めて知りましたよ。

とくに「太陽」「雪景色」「運河」が気に入ったな。

顔シリーズなどで、画壇では「正義は絵が描けなくなった」なんて
噂されていたそうだ。
それが、この山と水のシリーズで「すばらしい!」という評判になる。
昭和44年に銀座三越で開いた個展の様子を写した記録写真を見たけれど
確かに大盛況、ものすごい人数を集めていた。

絵一つで評価ががらりと変わることをおもしろがっていたという
正義の言葉が紹介されていたのが興味深い。


西日が強いので、このときはブラインドを下ろしていた。

館長さんの入れてくれたお茶とゼリーをいただきながら、
小一時間ほど寛がせていただいた。





ここはいつ来ても気分がいいところだ。

 

日々の音色


こういう幸せな感じがする映像は、いいよね


SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'

2009年のメディア芸術祭のとき六本木で、その後は
先月だったかな、東京都写真美術館でみた。

まさかYouTubeでも見ることができるとは!
ホント、skype&youtube&Twitter世代☆のPVだなと感じる
 

2010年9月7日火曜日




訃報に接した 
先月も職場の仲間が亡くなってしまったし
ひとは簡単に失われるんだなと思った
 

2010年9月4日土曜日

串かつキャラ「くしたん」


9月4日は串の日。

ということで、新世界に串カツをイメージしたゆるキャラ
「くしたん」が誕生したそうだ。



ソース二度付け禁止、と大事なところは外してないけど
なんか緩すぎなような気もする。
2012年の通天閣100年まで頑張るそうだ。

金曜と日曜の夜に新世界を歩き回るらしい。
(土曜の夜はどこにいるんだ?)

次に大阪に行くときが楽しみだ。
 

2010年8月22日日曜日

さようなら、カルディナ


2002年8月に、タカヒロくんから譲ってもらったカルディナ。
8年間ともに走った相棒です。

かなり過酷な使い方をしたし、何度もバッテリを上げてしまったけれど、
それでも音を上げすに頑張ってくれました。
ここへの引っ越しでも大活躍でした。

今日、ついにお別れです。

originally uploaded by kaoru1971

微妙に左に行きたがったりとちょっと個性のある車体でしたが
基本的には丈夫で運転しやすい良い車でした(^^)/
もっと運転してあげれば良かったなと、いまはちょっと反省。

しばらくの間は、街で見掛けたら目で追ったりしちゃうかもね☆
 

港南3丁目合同祭り


originally uploaded by kaoru1971


久しぶりに近所の話題。

土曜日の午後、港南図書館の前で、前売りのチケットを売っていた。

暑いところお疲れさまです~

オオカミはブタを食べようと思った





竹内泰人さんのコマ撮り動画。4分程。力作で、楽しめる(^^)/


最近では、オリンパスのCM『PEN Giant』もつくったとか。
これらかに期待の作家さんだ。
 

2010年8月21日土曜日

億ション無料!




これが「ホームズくん史上最強の難問」だそうです。


う~ん、分からん(^^;)


謎解きもされていますが、なかなか正解には至らないようです。

夏休みらしくていい!
気の利いた販促だね
 

2010年8月19日木曜日

沖縄を返せ!


といっても、沖縄の人の上げた声じゃないんですよ!


18日の毎日新聞朝刊の一面の記事「中国で『沖縄返せ』の声」で、
そんな話があることを知りました。ふえぇ~



覇権主義というか大国意識というか、すごい無茶ぶり!

中国共産党+人民解放軍よりは、日本国政府+米軍基地の方が
マシなんじゃないかと遠く東京に住むぼくは思ってしまいます。

沖縄の人はどう考えているのかな。
 

2010年8月17日火曜日

夜に走る


気まぐれに、宇都宮まで車を走らせた。

16日は関東地方全体に猛暑で、練馬でも38℃を超えるような厳しさだった。
そのせいだろうか、東北道を北上していたら館林を過ぎた辺りで、空に
稲光が見えるようになってきた。
雷光の度に山の形が分かり、海辺と天気が違うんだなと面白く感じた。



そうこうするうちに宇都宮の手前でとんでもない豪雨の中に突入した。
それまで120km/h程度で順調に走れたのに、視界が悪くなり80km/hまで
落とすことになる。
ワイパーを使っても、全く前が見えない。

宇都宮市街に着いた頃はもうピークで、水の上を走っているような感じだった。

おかげで、ホコリっぽかった車体がきれいになったよ(^_^;)


宇都宮で一休みして、帰りは水戸街道(4号線)で戻ってきた。
高規格道路で走りやすい。
流れに乗って70~80km/hといったところ。
給油と朝ご飯の買い物を含め小一時間程度余分に掛かったけど、
まあまあのタイムで満足。



平日の夜に走るのは珍しいことで面白く感じた。
 

2010年8月16日月曜日

住宅ローン破綻


住宅ローン破綻増加、競売6万戸 甘い審査が落とし穴

どうしてこうなる?
このニュースは、もっと大騒ぎされてもいいと思う。

人口が減っていく世の中になって数年経つのに、
いまでも持ち家志向を強く持っている人が多い。

団塊の世代に続く世代は人数が少ないし、団塊Jr.も
親の代よりは少ない。団塊Jr.以降はもっと子供が少ない。
親よりも人数が少ないんだから、時間が経つに連れて
家が余っていくのは誰でも分かるはずなのにね~

土地をただ持っているだけでは、もう利益(キャピタルゲイン)は
期待できない。
これからはだんだんと収益還元の考え方がメインになっていく。
つまり、それは建物の利用価値を問うことになり、土地は建物の
敷地権として見られていく。
立地がよくて、維持管理されている建物は価値を保つけど
ただそこあるだけの建物+土地は、処分に困るシロモロになる。

民主党になって賃貸主体に舵を切るようにも見えたけど、
実際は持ち家政策を止めないようだ。
ローン減税も、エコポイントも、フラット35もまだまだ
続きそうだもんね。

不動産はリスクの塊ということをみんなもっと知るべきなだろうな。
 

2010年8月15日日曜日

靖国神社で思ったこと


夜になって靖国神社に行ってみた。



8時頃に着いたら、すでに門は閉まっている。
それでも、まだ参拝に来た人が大勢いて、列を作って順番を待っている。
騒ぐ人も軍歌もなく、静かだった。


思ったよりも、若い人が多かった。
手水で清めたあと、列には並ばず、横から手を合わせた。

手を合わせたあと思ったことは「英霊」という言葉は使い方が難しいなということ。
国のために戦い亡くなった人たちには敬意をもっているし、苦しかったことや
未練を思い、ちゃんと慰霊しなければと思う。

ただ、その戦没者立ちを英霊と一言で纏めてしまうと、今を生きるぼくたちが
考えなければいけないことが、手のひらからするりと抜け落ちていく。

往時、戦地に赴いた人たちは、戦争をすることも、兵隊として戦地に行くことも
選べなかった。そういう運命に巻き込まれたように見える。
否応なく連れ出された戦場で、撃たれたり、爆撃されたり、苦しい病に罹ったりして
死んでいった。戦略のミスで犬死にした者も大勢いただろう。

そういった人たちを英霊として称えることに違和感を感じる。
なんだか思考が(よくないところで)停止してしまっているような気がする。

今、自由に考えて、自由に意見が言える時代に生きているからこそ
運命を選べなかった人たちの苦労を偲び、これからの時代をどうつくっていくか
考える必要がある。英霊として闇雲に崇めては反って失礼だ。

過去を振り返り、歴史認識を深めながら、未来を考えていきたいね。
 

2010年8月14日土曜日

2010年8月11日水曜日

65回目の原爆の日


1945年から1998年までに2000回以上もの核兵器が使われている。



1945年の広島と長崎の惨状を知っているはずなのに、どうしてこうなる?

人が人だけを見て、脳内で恐怖を増幅しているとしか思えない。
地球の視点から見れば、すぐに気付きそうだが。



それに原爆は、一度使えば止まらない、引けないトリガーだ。
自らの死とともに相手を皆殺しにする大量破壊兵器。
つまり終戦後の統治には役立たない「無意味な兵器」だということを
もうそろそろ分かっても良さそうだけどな。



CTBTO:包括的核実験禁止条約機構のホームページで、
橋本功さんの映像作品"1945-1998"を見てそんなことを思った。
 

2010年8月10日火曜日

2010年8月6日金曜日

ヒロシマの記憶


中国新聞のwebに、広島の原爆投下直後の写真が掲載されている。
www.chugoku-np.co.jp/abom/04abom/kiroku/index.html

これは忘れてはいけないことだよね
 

2010年8月2日月曜日

移民問題は難しい


単純労働者を受け入れたドイツの苦労が分かる動画を見た。
約9分だけど、考えさせられるレポートだ。



世界の多くの人に、日本を気に入ってもらいたい。
移り住んでみたいと思う程に愛してもらえれば最高だ。

民主党政権になって、移民1000万人なんて考えもあるようだけど
ぼくたちは、わが国にどんな人に来てほしいと思うんだろうか?
そのイメージを持たず、単に3K労働の担い手として招き入れては、
お互いに不幸になる。
ドイツの事例を見て、そう思った。
 

2010年7月5日月曜日

Hello, Again


My Little Lover の「Hello, Again ~昔からある場所~」は
とても好きな曲で、ときどき思い出す。

さっきYoutubeで検索したら、いつくかヒットしました!



時をかける少女でも使われたんだね
(ところで、いいのこれ?)
 

2010年7月3日土曜日

青の回廊 水の音


ふむ、こういうアートイベントがあるのか。

山梨県北杜市白州町の酒蔵で4回目の「青の回廊 水の音」
www.sake-shichiken.co.jp/news_blog/archives/961
 

2010年6月1日火曜日

貫く!


originally uploaded by kaoru1971

近所の運河沿いにある建物です。
土手っ腹を導管がぶち抜いてます。

運河沿いには、ときどき不思議な建物があります。

2010年5月31日月曜日

新宿ど真ん中デモ#2


「沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会」が主催だったそうだ。

初めて聞く名前だ。

ツイッターにあったつぶやきで開催を知り、興味を持って見に行った。
東口に着いた頃にはすでに抗議の声明をあげた後で、デモ隊は歩き出していた。
アルタ前には警官隊と、アルタビジョンで日本ダービーを観戦しようっていう
おっさんばっかりだった。

中村屋で苺大福を買ったりしながらデモ隊が戻ってくるのを待って、
新宿東口に近づいたところから列の尻に付いていった。


思い思いの手作りプラカードを掲げている。

警官のリードを受けながら歩く。
デモ隊、警官隊、野次馬の三重の輪になっている。
一番人数が多いのは警察官だったな...

originally uploaded by kaoru1971

切り裂かれた日の丸はちょっと不愉快だった。
訴えることと関係ないぢゃん、って思うよ。



北朝鮮の国旗!
なぜ?

どうもいろんなヒトの寄せ集めで、よくわからない集団になっている。
あちこちに動員を掛けたんだろうな。


このことでは、琉球新報に記事があった。

「裏切り」に怒り 新宿怒(ど)真ん中デモ
 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162851-storytopic-3.html
 


心情としては分かるんだけどさ。それだけでは足りないよ。

やっぱり「なぜ米軍基地がなくても日本の安全が保てると考えるのか」
その理由を聞かせてほしいものだ。

自衛隊で十分だからでもいいし、抑止力という考え方が古いから、でもいい。

そういう考えを発信してもらわないと、議論にならないし、議論が進まないと
米軍との交渉で勝てないし、それではいつまでたっても基地のない沖縄は
実現しない。そう思うよ。
 

新宿ど真ん中デモ#1










寄せ集め(よくいえば連帯!)のデモ隊だった。

声を上げるというその行動は評価するけど、
なぜか伝わってこないんだよな...

G1日本ダービー観戦の人たちは、まわりで鐘や太鼓を叩いて
大騒ぎしてもまったく動じてなかった。
デモ隊と競馬のヒトが隣り合っていて、なんだか微笑ましいくらいの
不思議な空間になっていた。
 
 

2010年5月30日日曜日

差し入れのネコ缶!


高浜運河には、家を二軒持っている大したネコがいる。

人懐っこいネコで、遊歩道を散歩する人たちの人気者だ。

そんなだからか、今日、差し入れがあった!


originally uploaded by kaoru1971


街ネコのボランティアの人から決まった餌だけたべるヤツなので
これを食べないかも知れないけど、ネコ缶を置いていった気持ちは
分からなくもない。
  
 

2010年5月28日金曜日

東京の酒で乾杯


品川駅港南口で"東京の酒で乾杯"というイベントをやっていた。





八丈島、八王子とった都内原産の焼酎や日本酒が主役で、
珍しそうなお酒がたくさん置いてあった。








originally uploaded by kaoru1971


少々くたびれていたので呑まずに帰ったけど、
後になって残念な気分になってきた。

次回は立ち寄るぞ!
  

持続可能な東京へ


28日の夜、Tokyo Think Sustainability の特別セミナーがあった。

この日の講師は猪瀬直樹さん。









都庁職員だけでなく、テーマに関心を持つ様々な人が集まってのセミナーだった。


6月2日発売の新刊をちょっと早めにもらい、これも題材に話した。

ハーバード白熱教室とまではならなかったけど、なかなか面白い議論だった。
 

2010年5月24日月曜日

高浜運河のネコ




originally uploaded by kaoru1971

近づいても、警戒することなく、の~んびりとしてる。

ワタシもネコになりたい... なんて思ったりして。
 

2010年5月23日日曜日

遊歩道の案内板


originally uploaded by kaoru1971

高浜運河に距離表示の案内板が付いたことに、土曜日の午後に気付いた

2010年5月22日土曜日

新百合の大道芸人


先日、新百合ヶ丘駅にいったときに、ペデストリアンデッキで
大道芸人のパフォーマンスを見た。

20歳と18歳で、この日に始めてコンビを組んだそうだ。





originally uploaded by kaoru1971

新百合にストリートパフォーマーがいることに驚いていたら、
ここには大道芸人がけっこう来るそうで、しかもレベルが高いんだと
彼らがいっていた。
へぇ、変わったんだね。



最後の大技!