東京 港区の海辺から

2009年8月28日金曜日

品川駅でもファイト一発

›
リポDのイベントが27日から品川駅構内で始まった。 数日前にオリンピックの写真展をやったのと同じ場所だ。 これがあるから写真展は短期間だったのかな? 1日に109の前で見た試飲会では、若い人たちが嬉しそうに 並んでいたけれど、品川ではどうだったのかな。 と思っていたら、目撃者の情...
2009年8月27日木曜日

中日新聞社品川開発計画の進捗

›
大きくなってきました。 基礎部分(地下の工事)ができて、その上に 建物が建ち上がり始めると早いですね。 低層部分にガラスが見えます。 8月26日 8月19日 ありゃ、撮影場所とアングルが微妙に違う…    

都市対抗野球を観戦

›
久しぶりに、 都市対抗野球 を観戦した。 前回は野村監督率いるシダックスと日本生命の試合だったから 4年も前になるのか。 コンバットマーチにあわせて「勝つぞ、勝つぞ、ニッッセイ!」と 応援したことを思い出すよ。シダックスに負けちゃったけど…   今回の試合は、狭山市の本田技研 対...
2009年8月26日水曜日

下水道工事中

›
ここ数日、夜になると新港南橋交差点で下水道工事をしている。 日ごろ興味を持つことも無いけれど、ふと看板を覗き込んでみたら いろいろと書いてあることに気づいた。 10月18日までやるのか。長いなあ。   ん、危険予知活動表? 穴掘るから、硫化水素が出るんだ… 今日の安全目標が、保護...

品川駅で写真展

›
「2016年東京オリンピック・パラリンピック招致 写真展」があった。 会場は品川駅の構内だ。直前まで気づかなかった。  招致本部の リリース 会期が23日~24日の2日間のみって、どうしてそんなに短いの? 25日以降、他の場所に巡回するわけでもない。 大きな駅なのに、展示時間も1...

品川駅の広告

›
駅構内に、液晶の広告ができていた。 毎日通っているはずなのに、いつ出来たのか気づかなかった。 迂闊だった。 液晶だと、表示を次々と帰られるから便利。    広告といえば、24日に自動改札前の通路に新しい広告が掲出された。 イチローの記録達成(9年連続200本安打&メジャー通算20...
2009年8月25日火曜日

「9h」(ナインアワーズ)

›
ホテルにあるブランド・価格のヒエラルキーをちょっとからかう様な、 デザインができる“プライスレスな宿泊”を提案する... 金曜の夜、AXISギャラリーでそんな展示を見てきた。   9h というのは、宿泊の機能を分解したもので、 「洗い流す」「眠る」「身支度を整える」の行為を 時間...

Rocet Men ~宇宙へ~

›
金曜日の夜にワンコインにつられて『 宇宙へ 』を見てきました。 よかったですよ~ 地球の外、月までを目指すNASAの宇宙開発のドキュメンタリーなんですが 衛星軌道から見た青い地球が描く孤、月面の様子、暗黒の空間に光り輝く地球… これまでにテレビなんかで見たことのある映像だけど、そ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
かお
1971年兵庫県生まれ。 AB型の蟹座。 武蔵野の木々や虫達や男子校のむさくるしい少年達とともに少年時代を過ごす。 賃貸物件の管理を皮切り不動産の世界に入り、土地が金融商品化していく過程をつぶさに見てきた。 芝浦、港南がこれからどう変わっていくのか、不動産の視点を交えつつ、手薄な情報をもとに一市民として綴ってみたい。 ついでに出かけた先で見たもの食べたものも書いてみようと思う。これがメインになるかもしれないけど。 視点は、relax & happiness でね。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.